1948年になると、ケースの素材がニッケルシルバーから、ブラス素材に変わります。ヒンジは3バレルのままですが、現在のZIPPOの原型に近い形になりました。大戦後、ブラス素材もようやく市場に戻り始めた頃です。1947年中頃には新型インサートに変わり、当時のニッケルシルバー・ケースにクロームメッキされているものとは区別がつきにくいですが、メッキの剥がれによりニッケルの素材が表面に出ているケースも多いので、判断の材料になると思います。インサートはニッケルシルバーのままです。
![]() |
・ヒンジ /旧タイプ3バレル ・ケース/ブラッシュクローム・ブラス製 ・インサート/新型ニッケルシルバー製 ・フリントホイール/交差歯(斜め格子パターン) ・カム/新型カム 波形カム・スプリング ・チムニーホール数/16ホール ・ボトム刻印/キャンドボトム(窪み有り)、ZIPPO文字幅広 旧型インサートとの比較 |
![]() |
![]() |